- 2023年4月14日
- 2023年4月14日
「建築の勉強」はじめました!
大学生になりました f(^_^)4月から京都芸術大学建築デザインコースに編入しました。 通信教育で受講です。 無事、卒業すると建築士の受験資格が得られます。 4月9日は入学式でした。 オンラインで参加です。 広島からスクリーングに参加するのは日程調整が大変と思っていたら、 レポート課題や作品提出の方 […]
- 2023年4月1日
- 2023年4月1日
「壁」に「タイルと壁紙」をコーディネートする!
タイルと壁紙を同じ空間に使っちゃおう! 壁はどんなコーディネートにしようと思い浮かぶのは、まず壁紙。 だけど、壁紙とタイルと組み合わせたらもっと楽しいかも。 ということで、 タイルと壁紙を同じ空間に使っちゃおうというご提案。! 例えば、洗面所。 テーマは「Hola!」 スペイン語でこん […]
- 2023年2月13日
- 2023年2月13日
賃貸マンション 「カーテンランナー」が足りない時は
「賃貸のお部屋」カーテンを付けようとしたら引っかけるヤツが足りない! カーテンを掛けようとしたら、フックが足りない、フックを引っ掛けるヤツが足りない! ってこと、たまにありますよね。 カーテンをお洗濯したときとか。 新しく付け替えようとしたときとか。 賃貸管理もしているインテリアコーデ […]
- 2023年1月10日
- 2023年1月10日
施工事例が掲載されました
施工事例が掲載されました。【輸入壁紙のテシード様】 2022年10月に開催された東京ショーハウスに参加した展示が、施工事例として輸入壁紙のテシード様ホームページに掲載されました。 また、広島県インテリアコーディネーター協会のホームページ、インテリアビジネスニュース11月10日号にも掲載されています。 […]
- 2022年12月23日
- 2022年12月23日
輸入壁紙の魅力~テシード
壁紙って楽しい! 室内で多くの部分を占めるのは壁。 主に白をメインに貼ってあるのではないでしょうか。 最近はアクセントクロスを一部分に取り入れるのは常識となっています。 トイレや洗面所のような小さな空間は取り入れやすいスペースです。 ラグジュアリーな空間に 大胆に居室スペースにアクセントとして入れる […]
- 2022年12月19日
- 2022年12月23日
茶室をデザインする~東京ショーハウス「月光の茶事」
インテリアのチャリティーイベント 2022年10月22日~30日まで開催された南青山の安藤忠雄建築のワンフロアで繰り広げられたインテリアのチャリティーイベント。 インテリアコーディネーター、インテリアデザイナー、インテリアスタイリストとアートに関わる8組のデザイナー達によってインスタレーションされま […]
- 2022年12月12日
- 2022年12月12日
【30代ご夫婦とお子様2人の4人家族】戸建て賃貸物件の内装
【30代ご夫婦とお子様2人の4人家族】戸建て賃貸物件の内装のご提案 帯広市賃貸物件 白い家の内装提案 これから賃貸にされる戸建て物件。 施工はご自分でされけれども、入居者が決まる内装はよくわからない。 コーディネートはプロにお願いしたいとのことで 床、壁、天井のコーディネートのご相談をいただきました […]
- 2022年10月19日
- 2022年11月5日
オンラインで,床やクロスのコーディネートをさせていただきました
コーディネート事例のご紹介です。 こちらの白い建物はファミリー向け住宅。 私は三宅利佳さん主宰のオンラインサロン/フリーランスのインテリアコーディネーター研究会のサロンメンバーなっており、 ご依頼者は、こちらのメンバーさんで北海道(帯広)在住の方です。 外観は真っ白。 & […]
- 2022年10月17日
使い心地の良い住空間のご提案
すっきりとした住空間は気持ちの良いものです。 インテリアコーディネートされたお部屋を持続させるご提案もしています。 住まう上でのお困り事、ご要望をお伺いしてご提案させていただきます。 まずは、ご相談ください。